展示販売『川越+ものづくり』& パネル展『弁天横丁の歴史/建物改修の経緯』
喜多町弁天長屋の1階「陳列室」で開催中の『川越+ものづくり』は、川越および近辺で活動している7人の作家さんや職人さんにご協力いただき、作り手の顔が見える作品展示、手作りの素敵なものを愛しながら長く使ってもらえるようなものづくりをテーマに展示と販売をおこなっています。
2階のパネル展について、「展示室A」では、この喜多町弁天長屋がその昔 置屋であった訳ですが、その頃の芸妓さんの写真や、長屋や横丁の変遷をまとめたパネルなどを展示しています。
「展示室B」では、昨年(2020年)5月頃からこの長屋の改修に着手し、コロナ禍を配慮しながら皆さんにご協力いただきながら現在の形までたどり着いた様子をパネル展示しています。
◆開室:木曜〜日曜の12:30〜18:30
(会期は8月末までを予定しています)
◆入室無料

展示販売『川越+ものづくり』(作家さん・職人さん紹介)
パネル展示『弁天横丁の歴史』

パネル展示『建物改修の経緯』
